日本フットボールリーグ (JFL)得点
順位 | チーム | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヴェルスパ大分 | 15 | 10 | 2 | 3 | 32 |
2 | Tegevajaro Miyazaki | 15 | 8 | 4 | 3 | 28 |
3 | ソニー仙台FC | 15 | 8 | 2 | 5 | 26 |
4 | 本田FC | 15 | 5 | 7 | 3 | 22 |
5 | Suzuka Unlimited | 15 | 6 | 3 | 6 | 21 |
6 | Veertien Mie | 15 | 6 | 3 | 6 | 21 |
7 | バンディッツいわき | 15 | 6 | 3 | 6 | 21 |
8 | FC大阪 | 15 | 6 | 2 | 7 | 20 |
9 | MIOびわこ滋賀 | 15 | 6 | 2 | 7 | 20 |
10 | 松江シティFC | 15 | 6 | 2 | 7 | 20 |
11 | 東京武蔵野シティFC | 15 | 5 | 4 | 6 | 19 |
12 | ホンダロックSC | 15 | 5 | 4 | 6 | 19 |
13 | 奈良クラブ | 15 | 5 | 3 | 7 | 18 |
14 | 高知ユナイテッドSC | 15 | 4 | 4 | 7 | 16 |
15 | ラインメール青森FC | 15 | 4 | 4 | 7 | 16 |
16 | FCマルヤス岡崎 | 15 | 4 | 3 | 8 | 15 |
Title Play-offs
日本フットボールリーグ (JFL)
日本フットボールリーグ(にほんフットボールリーグ)は、日本のサッカーリーグである。公益財団法人日本サッカー協会と一般社団法人日本フットボールリーグが主催・運営する。試合は前後半90分で行い、同点なら引き分けとなる(延長戦なし)。勝ち点は勝ち3点、引き分けは双方に1点ずつ、負け0点。2013年度まで、及び2019年度以降は、リーグ戦は2回戦(ホーム・アンド・アウェー)の総当りで1チーム34試合を行い、最終的に勝ち点の最も多いチームが優勝となる。勝ち点が同点の場合は「得失点差→総得点→直接対戦の成績→決定戦」の順で決定する。決定戦については主催者が特に必要と認めた場合(自動降格、あるいは入れ替え戦出場チーム決定など)に限って行う。注釈:新型コロナの影響を及ぼすため、2020シーズンの日本フットボールリーグ (JFL)については、前の15試合を取り消し、16節から行う。今季には降格なしと、最上2位に立つチームは直接に昇格できる。
全て見る